自分に厳しい人の方が習慣が続きにくいという話を聞いた。確かダルビッシュが言っていた気がする。しっかり聞いていたわけではなく、厳しい人の方が週間が途切れた時に失望しやすいからといった理由が挙げられていたことしか覚えていない。

確かに三日坊主になったり週に目標としていた回数に届かないと、それ以降努力をやめてしまうことがある。真っ白な布や掃除直後の部屋は綺麗に保とうとするが、少しでも汚れるとまあいいやと諦めて汚れが加速する現象と似ている。

時に自分に厳しくなって習慣や目標を設定する一方で、うまくいかなかった時に「まあいまはこんなもんだ、また立て直して頑張ればいいじゃん」と前を向くのが大事かもしれない。